主 催:産経新聞社/関西2100委員会・日本赤ちゃん学会
協 力:東京女子医科大学乳児行動発達学講座
同志社大学こころの生涯発達研究センター
協 賛:アップリカ育児研究会
参加費用:無料
応募方法:産経関西 http://www.sankei-kansai.com/をご覧ください。
2007年10月30日(火)東京・大手町サンケイプラザ
2007年11月 2日(金)京都・同志社大学 寒梅館
プログラム
10月30日(火)
東京・大手町サンケイプラザ
13:00受付開始13:30開会 主催者挨拶 産経新聞社
日本赤ちゃん学会理事長 小西 行郎13:40特別講演
座長:呉 東進(ごう とうしん)東京女子医科大学准教授
基調講演 I
Sandra Trehub(サンドラ・トレハブ)カナダ・トロント大学教授
基調講演 II
Jayne Standley(ジェーン・スタンレー)フロリダ州立大学教授
15:00休憩15:20赤ちゃんとおんがくしよう
志村 洋子(しむら ようこ) 埼玉大学教授
今川 恭子(いまがわ きょうこ) 立教女学院短期大学准教授15:50総合討議 座長:志村 洋子
Sandra Trehub
Jayne Standley
今川 恭子
呉 東進
16:40閉会
11月2日(金)
京都・同志社大学 寒梅館(京都・今出川)
※公演内容は東京会場と同じですが、時間が若干違っています。
12:30受付開始13:00開会 主催者挨拶 産経新聞社
日本赤ちゃん学会理事長 小西 行郎13:10特別講演
座長:未定
基調講演 I
Sandra Trehub(サンドラ・トレハブ)カナダ・トロント大学教授
基調講演 II
Jayne Standley(ジェーン・スタンレー)フロリダ州立大学教授
14:30休憩14:50赤ちゃんとおんがくしよう
志村 洋子(しむら ようこ) 埼玉大学教授
今川 恭子(いまがわ きょうこ) 立教女学院短期大学准教授15:20総合討議 座長:志村 洋子
Sandra Trehub
Jayne Standley
今川 恭子
呉 東進
16:10閉会