ベビーサイエンス 2021.vol.21

「日本赤ちゃん学会」学会誌は、赤ちゃんに関する学術的な研究に関して、いくつかのテーマについてのレビューと議論を中心とした内容のものからなります。
2~3の設定されたテーマについてのターゲット論文を編集委員会より依頼し、このページを通じての学会員からのコメント論文の投稿を受け付け、さらにそれに対するターゲット論文の著者の簡単な回答をセットにして編集委員会で取りまとめたものを、「日本赤ちゃん学会」学会誌として印刷し、会員へ配布しています。

2022年3月発刊

「視知覚における抑制メカニズムの発達」
 中島 悠介(中央大学研究開発機構・日本学術振興会)

■comment・コメント
 佐藤 隆夫(人間環境大学 人間環境学部)
 加藤 正晴(同志社大学 赤ちゃん学研究センター)
 幡地 祐哉(相模女子大学 人間社会学部)
 白井  述(新潟大学 人文学部)

「調律の諸相:理論・実証・実践をめぐる近年の動向」
 蒲谷 槙介(愛知淑徳大学 心理学部)

■comment・コメント
 別府  哲(岐阜大学 教育学部)
 梶川 祥世(玉川大学)
 今川 恭子(聖心女子大学)

■answer・回答

「浮遊する風船の紐を把持した子どもの姿勢制御─乳幼児の歩行獲得支援の試み─」
 島谷 康司(県立広島大学 保健福祉学部 理学療法学科)
 島  圭介(横浜国立大学大学院 工学研究院)
 阪田 茉実(横浜国立大学 先端科学高等研究院)

■comment・コメント
 儀間 裕貴(東京都立大学大学院 人間健康科学研究科)
 多賀 厳太郎(東京大学大学院 教育学研究科)
 阪江  豪(大阪人間科学大学 人間科学部 こども教育学科)

■answer・回答